このページのTOPへ

ボランティア

あそびを支えるボランティア

子どもがやってみたいに挑戦できる遊び場「こどもの広場(以下、うらっこ広場)」では、子どものあそびを支えるボランティアの方を募集しています。

ボランティアの活動内容

子どもの見守り

子どもと関わりたい方におすすめ。あそびを見守ったり、一緒に遊んだりします。

けん玉、ベーゴマ、火起こしなど特技や好きを活かして、子どものあそびの世界を拡げてくださる方も募集しています。

運営のサポート
イベント運営のお手伝い

うらっこ広場のさまざまな企画・イベントの準備や片付け、開催中の見守りなどのお手伝い。

あそび場づくりのお手伝い

興味や好きを活かして場づくりのお手伝いをしてくださる方お待ちしています。

  • ミシンが得意な方は装飾づくり
  • 樹木や草木が好きな方は植栽のお世話
  • モノづくりが得意な方は遊具づくりなど

募集対象

こどもの広場の運営目的を理解・賛同して、運営に協力いただける中学生以上の方を対象としています。遊んでいる子どもも、活動いただく方もそれぞれの安全を守るため、以下のご理解・ご協力をお願いします。

  • 登録時にはご本人確認ができる写真付きの身分証明書を確認させていただきます。
  • セーフ・ガーディング」について理解と確認をお願いします。
  • 活動までにボランティア保険に加入いただきます(費用は不要)。
  • 交通費の支給はありません。

活動までの流れ

ボランティア説明会に参加

活動の内容やルールについて説明します。気になることがあればご質問ください。

内容を確認の上、ボランティアにお申し込みください。

必要書類の提出

ボランティア活動にあたり、必要な書類を提出頂きます。未成年の方は保護者の承諾が必要です。

※書類はボランティア説明会でお渡しします。

活動日程の調整

主催事業や職員体制、他のボランティアの方の状況によりお受け出来ない日程があります。

活動の実施(当日)

当日は活動に適した服装で参加ください。簡単な報告書類を記入頂きます。

活動後

ご希望の方にはボランティア活動証明書を発行します。