このページのTOPへ

団体での利用

団体での利用

こどもの広場は、火や水、泥、草花、生き物などの自然と触れ合い、子どもが「やってみたい!」に挑戦できるあそび場です。

個人での利用だけでなく、団体での利用もできますので、ご活用ください。尚、うらっこ広場には、子どもが「やってみたい!」に挑戦できるよう、いわゆる公園とは違い、危険を伴う環境や道具もあります。団体利用時は引率の大人が保護者責任者として同行し、団体にて子どもの見守りをお願いします。

団体での利用概要

  • 個人登録が不要です。浦安市内の団体であれば、構成員が市外在住でも利用できます。
  • うらっこ広場専用の送迎バスが利用できます。→ 送迎バスの詳細を見る
  • 事前の団体登録(WEB)と事前予約が必要です。

利用できる団体

浦安市内に所在地のある0歳〜18歳までの子どもに関わる施設・団体

団体区分 対象
施設等

学校、児童育成クラブ、保育園、幼稚園、こども園、その他児童教育・児童福祉関連施設、PTA、子ども会

その他

その他、子どもの健全育成・福祉を目的とした非営利活動団体や2組以上の親子で構成されたサークル等

利用できる時間

  • 平 日 午前10時~午後5時 
    • 夏時間(7月~8月)午前9時30分~午後5時
    • 冬時間(11月~2月)午前10時~午後4時30分
  • 土日祝 午前9時~午後5時
    • 冬時間(11月~2月)午前9時~午後4時30分

令和5年度は月、火曜日が定休日となっています。また臨時休場、臨時開場もありますので都度お知らせでご確認下さい。

 

団体での利用を希望する場合には、団体登録ページに必要事項を入力の上、送信してください。施設での承認が終われば登録完了となります。
また初回利用までに、現地の下見・説明(団体向けの場内説明、団体利用の流れなど。個人利用とは異なります)を受けていただきます。

書面での登録を希望される場合には、施設での代行入力も可能ですが、連絡の取れるメールアドレスは必須となります。

事前予約

予約受付の期間

  • WEBは毎日・24時間受付けます。
  • 電話予約(代行入力※)は平日午前9時~午後4時30分の間で受付けます。
    ※代行入力には事前の利用届出書・内訳書のFAX送信が必要です。
団体区分 予約開始
施設等

利用の1年前から受付けます 

その他

利用の5週前から受付けます

  • 当日予約も受け付けます。但し、バス利用は移動準備時間(30分程度)が必要です。
  • 土日祝日のバス予約は、利用1ヶ月前に締め切ります。
  • 予約のキャンセルは事前の連絡をお願いします。利用当日にキャンセルの場合は朝9時まで電話で連絡をお願いします

団体の予約方法

WEB予約システムで空き状況を確認の上、以下のいずれかの方法でご予約下さい。

WEB予約システムでの予約

ログイン後に予約申込みができます。(詳細はWEBでの団体登録時にお伝えします)

予約完了の場合には、メールでお知らせが届きます。また予約システムのマイページで予約状況の確認もできます。

電話・FAXでの予約

利用届出書(兼団体利用内訳)をこどもの広場にFAX(047-350-1011) の上、電話で着信確認をお願いします。

予約システムに施設受付で代行入力します。予約システムへの入力完了をもって、予約完了となります。電話・FAXよりもWEB予約システムでの入力が優先されます。

団体利用の当日

利用届出書の提出

入場時に、当日の実利用人数を記載した利用届出書を提出します。

団体利用時の持ち物

いつもの園外・学外の活動などと同様に、子どもの年齢等に応じて必要なものお持ちください。汚れてもいい服装・靴でくることをおすすめします。着替え、タオル、飲み物、お弁当等があると安心です。

  • 広場には、砂・泥あそび用のバケツやスコップ、いろいろなあそび道具、三輪車などがあります。お互いに譲り合って、自由に使ってください。
  • 使い終わったら、汚れたものは水道で洗って、元の場所に戻しましょう。

怪我をしたら

  • 擦り傷、切り傷、やけどなどの怪我をしたら受付で応急処置用の救急キットをお貸しできます。
  • 万が一、高いところから落ちた、強く打った、深い傷を負ったなど心配なケガをしたら、必ずプレーワーカーに知らせてください。

その他

  • 場内では、喫煙・飲酒、動物の同伴、営利目的の活動、占有利用、他の利用者の迷惑となる行為等が認められる場合には利用できません。
  • 開園時間内はいつでも利用できますが、大人数の団体利用やうらっこ広場の主催イベントと重なる場合には利用できない場合があります。
  • ゴミの持ち帰りにご協力ください。
  • 場内整備に努めていますが、遊具や設備が壊れていたり、危険物があるなど、気になることや不安があればお知らせください。