4月のイベントの予約受付を開始します
4月1日受付開始のイベント
うらっこ広場で開催される事前申込(先着または抽選)の申込みフォームの一覧です。
うらっこ広場で開催される事前申込(先着または抽選)の申込みフォームの一覧です。
こどもの広場専用の送迎バスが、令和7年4月より定期運行を開始します。
元町・新町を対象に、平日午後に運行します。予約不要、お気軽にご利用ください。
乗車/降車場所 |
往路 | 復路 |
1.うらっこ広場 | 共通:午後2時15分 | 共通:午後4時30分 |
2.堀江公民館 2.日の出公民館 |
共通:午後2時30分 |
元町:午後4時50分 新町:午後4時40分 |
3.フラワー通り公園さくら広場前 3.明海第4街区公園前 |
元町:午後2時40分 新町:午後2時35分 |
元町:午後5時00分 新町:午後4時45分 |
4.うらっこ広場 |
元町:午後3時00分 新町:午後2時45分 |
元町:午後5時10分 新町:午後4時50分 |
浦安市こどもの広場は毎週月・火曜日が定休日となります。
但し、令和7年度は以下のとおり臨時開場日・臨時休場日があります。来場の際はお気を付け下さい。
11月から2月まで冬時間(午後4時30分閉場)を設定していましたが、利用対象が中高生までに拡大されたことから冬時間を廃止します。但し、小学生以下の子どもは保護者同伴でない場合、暗くなる前の帰宅を促します。
以 上
浦安市こどもの広場は毎週月・火曜日が定休日となります。
但し、令和7年4月は以下の通り、臨時開場日、臨時休場日があります。来場の際はお気を付け下さい。
1.臨時開場日:4月29日(火・祝)
2.臨時休場日:4月25日(金)
以 上
うらっこ広場では、毎週木曜日の午後、小学生のみんなであそびたいと「わくわくタイム」を行っています。
一人でも、友だちと一緒でもOKです。気軽にあそびにきてね!
春休み中(3/26-4/4)は、春休みスペシャル企画として大型ストラックアウトを行います。
お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010
うらっこ広場では、平日(水・木・金)の午前に、乳幼児向けの自然あそびや絵本などを用意して待っています。自由に飲める飲み物もあります。ふらっと気軽にあそびにきて下さい。
お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010
小学生の外あそびサークルでは木工や火の体験、広場の探検など、みんなでやりたいことを話し合って活動内容を決めてあそびます。プレイワーカーと一緒にやりたい事に挑戦しよう!
募集期間中は、初めての方向けの活動説明を個別に行っています。興味のある方はプレイワーカーにお声がけ下さい。
先着順ではありません。希望者多数の場合は抽選となります。
乳幼児の外あそびサークルでは、参加者の皆さん自身で運営し(プレイワーカーも運営の相談にのっています)、親子でじっくり向き合い関わりながら過ごしています。
私たちは、子どもが自分のやりたいことを探したり、やりたいことに夢中になったりする時間(こどもじかん)を大切にしたいと考えています。このサークル活動を通じて、そんな「こどもじかん」を過ごすきっかけや、お友達づくりのきっかけに、また親子の楽しい時間として、皆さんの参加をお待ちしています。
募集期間中は、初めて参加され方方向けに活動説明をうらっこ広場で随時、個別に行っています。興味のある方はプレイワーカーにお声がけ下さい。
以下の申込み専用ページにて、必要事項を入力してお申込み下さい。
うらっこ広場の春の自然と触れ合えるゲームを楽しもう。
お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010