このページのTOPへ

お知らせ

  • 7/20(土)ボランティア説明会

    小さ-水鉄砲.jpg

    7/20(土) ボランティア説明会

    うらっこ広場でボランティアをしてみませんか?ひろばに来場している子どもと遊んだり、広場内のあそびの環境・設備を整えるお手伝いをしてくださるボランティアさんを募集しています。内容は多種多様です。私たちプレイワーカーと一緒に楽しく活動をしませんか!

    ボランティアの詳しい活動内容や質問にお答えする「説明会」です。参加ご希望の方はプレイワーカーにお声がけください。

    実施概要

    • 日 時:7月20日(土) 午後3時~午後4時
    • 対 象:中学生以上
    • 定 員:20人
    • 予 約:不要
    • 受 付:当日、開始30分前から先着で受け付けます。
    • 持ち物:タオル、水筒
    • その他:荒天時には中止する場合があります。当日X(旧twitter)@urakko_hirobaで確認下さい。

    お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010

  • 7/19(金)流しそうめん

    流しそうめん1.jpg

    7/19(金) 流しそうめん

    夏の風物詩、流しそうめんを楽しみましょう。半分に割った竹を使い、流しそうめんをします。

    実施概要

    • 日 時:7月19日(金) 午前11時~午後1時
    • 対 象:小学生以下の子ども、保護者
      • 未就学児は保護者の同伴、見守りが必要です。
    • 定 員:12組
    • 予 約:不要
    • 受 付:当日、開始30分前から先着順で受け付けます。
    • 持ち物:そうめんなどの流したいもの(食べる分)、お椀、お箸、タオル、着替え、飲み物、帽子など。
    • その他:天候不順時には中止する場合があります。当日X(旧twitter)@urakko_hirobaで確認下さい。

    お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010

  • 7月のあかちびタイム

    yomikikae.jpg

    7月のあかちびタイム

    うらっこ広場では、平日(水・木・金)の午前に、小さなお子さんのためのあかちびタイムを行っています。プレイワーカーが、今月のあそびを用意してお待ちしています。お友だちとの出会いやコミュニケーションの場にもなります。ふらっと気軽にあそびにきて下さい。

    実施概要

    • 日 時:7月の平日(水・木・金)の毎日 午前10時15分~午前10時25分
      • ※7月12日(金)は臨時閉場日です。
    • あそび:手あそび
    • 対 象:乳幼児とその保護者(保護者の同伴、見守りが必要です)
    • 定 員:なし
    • 予 約:不要
    • 受 付:当日
    • 持ち物:着替え・タオル・飲み物
    • その他:荒天時には中止する場合があります。当日X(旧twitter)@urakko_hirobaで確認下さい。

    お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010

  • 7/21(日)チャレンジDAYキャンプ(要予約・7/13迄受付)

    親子チャレンジ-テント「張り.jpg

    7月21日(日)チャレンジDAYキャンプ(予約制)

    うらっこ広場で、親子でテント張りに挑戦します。その後で流しそうめんも楽しみます。

    流しそうめんの道具やかまどは広場で用意しています。

    実施概要

    • 開催日:7月21日(日)
    • 時 間:午前11時~午後3時
    • 対 象:小学生以下の子どもと保護者
    • 定 員:4組
    • 予 約:要申込(抽選)
    • 持ち物:そうめん、流したいもの(ミニトマト、ゼリーなど)、焼きたいもの、軍手
    • 予備日:7月28日(日)

    参加申込

    参加を希望される方は、以下の通りお申し込み下さい。

    • 申込期間:7月1日(月)~7月13日(土)
    • 申込方法:ホームページまたは電話(申込み多数の場合は抽選)
    • 抽選結果:7月14日(日)までにメールでご連絡します。
  • 7/6(土)7/7(日)七夕飾りと笹舟レース

    七夕.jpg

    7/6(土)・7/7(日)七夕飾りと笹舟レース

    七夕ということで、笹を使った企画を行います。笹舟を作って、うちわであおいでレースをします。

    優勝者には木のメダルを贈ります。笹飾りも作れます。

    実施概要

    • 日 時:7月6日(土) 7月7日(日) 午前と午後の2回実施
      • 午前10時30分~午前11時
      • 午後2時30分~午後3時
    • 対 象:小学生以下の子ども、保護者
    • 定 員:各25人
    • 予 約:不要
    • 受 付:当日、開始30分前から先着で受け付けます。
    • 持ち物:着替え・タオル・飲み物
    • その他:荒天時には中止する場合があります。当日X(旧twitter)@urakko_hirobaで確認下さい。

    お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010

  • 7/27(土)ウォーターバトル

    ウォーターバトル.jpg

    7/27(土) ウォーターバトル

    集まったみんなで、2チームに分かれて、水鉄砲などを使って水合戦(ポイ破り対決など)のウォーターバトルを楽しみます。

    実施概要

    • 日 時:7月27日(土) 午前と午後の2回実施
      • 午前10時30分~午前11時30分
      • 午後3時~午後4時
    • 対 象:小学生以下の子ども、保護者
    • 定 員:各30人
    • 予 約:不要
    • 受 付:当日、開始30分前から先着で受け付けます。
    • 持ち物:着替え、タオル、濡れた服をいれる袋、飲み物、水鉄砲(あれば)
    • その他:荒天時には中止する場合があります。当日X(旧twitter)@urakko_hirobaで確認下さい。

    お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010

  • 7/20(土)楽器を作ってあそぼう

    楽器.jpg

    7/20(土) 楽器を作ってあそぼう

    色んな形の木材、材料を使い好きな楽器を作ります。作った楽器で合奏あそびもします。

    実施概要

    • 日 時:7月20日(土) 午前と午後の2回実施
      • 午前10時30分~午前11時30分
      • 午後2時~午後3時
    • 対 象:小学生以下の子ども、保護者
    • 定 員:各20人
    • 予 約:不要
    • 受 付:当日、開始30分前から先着で受け付けます。
    • 持ち物:着替え・タオル・飲み物
    • その他:荒天時には中止する場合があります。当日X(旧twitter)@urakko_hirobaで確認下さい。

    お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010

  • 7/11(木)色水あそび

    色水2.jpg

    7/11(木) 色水あそび

    みんなで外あそびを楽しむ「もっと外あそび」を毎月実施しています。7月の「もっと外あそび」は色水あそびです。

    食紅やお花、葉っぱなどを使って色水を作ってあそびます。

    実施概要

    • 日 時:7月11日(木) 午前10時30分~午前11時30分
    • 対 象:小学生以下の子ども、保護者
      • 未就学児は保護者の同伴、見守りが必要です。
    • 定 員:なし
    • 予 約:不要
    • 受 付:当日、開始30分前から先着順で受け付けます。
    • 持ち物:タオル・着替え・飲み物・帽子など。
    • その他:天候不順時には中止する場合があります。当日X(旧twitter)@urakko_hirobaで確認下さい。

    お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010

  • 7/15(月・祝)うらっこ広場体験バスツアー(要予約・7/14迄受付)

    bus.gif

    7/15(月・祝)うらっこ広場体験バスツアー(予約制)

    市内の公共施設等からうらっこ広場まで専用バスで送迎する、うらっこ広場のあそびを体験できるバスツアーです。

    今回は当代島公民館発→堀江公民館経由で、午前便、午後便の2回運行します。うらっこ広場では色水あそびも体験できます。

    実施概要

    • 開催日程:2024年7月15日(月・祝)
    • 実施時間:以下のバスの運行スケジュールを確認下さい。
    • 対  象:小学生以下の子どもとその保護者
    • 定  員:先着20人
      • 乳幼児は保護者の付き添いが必要です。小学生は子ども1人でも参加できます。
      • 保護者同伴の場合は、申込時に乗車人数に含めてお申し込み下さい。
    • 集合時間:バス予定時刻の5分前に集合して下さい。
      • 交通事情により、バスの到着時刻が前後することもあります。ご了承下さい。
    • 持ち物 :汚れてもいい服装と着替え、帽子、飲み物、タオルなど
    バスの運行スケジュール

    乗車/降車場所

    午前便 午前帰り・午後便 午後帰り
    うらっこ広場 12:40 16:00
    当代島公民館

    10:00

    13:00 16:20
    堀江公民館 10:15 13:15 16:35
    うらっこ広場 10:30 13:30

    参加申込(要事前予約・先着順)

    参加を希望される方は、以下の通りお申し込み下さい。

    保護者の方も、バスに乗車される場合は人数に含めてお申し込み下さい。また、乗車場所も申込時に指定して下さい。

    • 申込期間:2024年7月1日(月)午前0時より7月14日(日)午後5時まで
    • 申込方法:ホームページまたは電話
    • お願い:申込み後、ご都合によりキャンセルされる場合はシステムで入力下さい。当日キャンセルの場合は電話でも連絡をお願いします。
  • 6/13(木)初めての泥んこあそび

    どろんこ.jpg

    6/13(木) はじめての泥んこあそび

    もっともっと、みんなで外あそびを楽しむ「もっと外あそび」。6月は「はじめての泥んこあそび」です。うらっこ広場にある「どろんこひろば」で、思いっきりどろんこになってあそびましょう。小さなコンテナやたらいにどろを入れてあそぶところから始めてみませんか?

    飲み物や着替えを持ってあそびに来て下さい。

    実施概要

    • 日 時:6月13日(木)午前10時30分~午前11時
    • 対 象:乳幼児とその保護者
    • 定 員:なし
    • 予 約:不要
    • 受 付:当日、各回開始30分前から受け付けます。
    • 持ち物:タオル・着替え・飲み物・帽子など。
    • その他:天候不順時には中止する場合があります。当日X(旧twitter)@urakko_hirobaで確認下さい。

    お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010