このページのTOPへ

お知らせ

  • 令和6年10月の臨時開場日・臨時休場日について

    令和6年10月の臨時開場・臨時休場日について

    浦安市こどもの広場は毎週月・火曜日が定休日となります。

    但し、令和6年10月は以下の通り、臨時開場日、臨時休場日があります。来場の際はお気を付け下さい。

    令和6年10月 臨時開場日・臨時休場日

    1.臨時開場日:10月14日(月・祝)

    2.臨時休場日:10月11日(金)

    令和6年10月の開場時間

    • 開場時間:午前10時(土日祝は午前9時00分~)
    • 閉場時間:午後5時

    以 上

    お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010
  • 10月のわくわくタイム

    わくわく-タイム1.jpg

    10月のわくわくタイム

    うらっこ広場では、平日の午後、小学生とみんなであそびたいとわくわくタイムを行っています。月ごとに曜日のあそびを考えて、みんなが来るのを待っています。一人でも、友だちと一緒でもOKです。気軽にあそびにきてね!

    実施概要

    • 日 時:10月の平日(水・木・金)の毎日 午後3時~午後4時
    • あそび:
      • 水曜日:カードゲーム
      • 木曜日:鬼ごっこ
      • 金曜日:ストラックアウト
    • 対 象:小学生
    • 定 員:なし
    • 予 約:不要
    • 受 付:当日
    • 持ち物:着替え・タオル・飲み物
    • その他:荒天時には中止する場合があります。当日X(旧twitter)@urakko_hirobaで確認下さい。

    お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010

  • 10月のあか・ちびタイム

    yomikikae.jpg

    10月のあか・ちびタイム

    うらっこ広場では、平日(水・木・金)の午前に、小さなお子さんのためのあか・ちびタイムを行っています。プレイワーカーが、今月のあそびを用意してお待ちしています。お友達との出会いやコミュニケーションの場にもなります。ふらっと気軽にあそびにきて下さい。

    実施概要

    • 日 時:10月の平日(水・木・金)の毎日 午前10時30分~午前10時40分
      • ※10月11日(金)は臨時閉場日です。
      • ※10月14日(月・祝)は祝日のため行いません。
    • あそび:絵本 いろいろ
    • 対 象:乳幼児とその保護者(保護者の同伴、見守りが必要です)
    • 定 員:なし
    • 予 約:不要
    • 受 付:当日
    • 持ち物:着替え・タオル・飲み物
    • その他:荒天時には中止する場合があります。当日X(旧twitter)@urakko_hirobaで確認下さい。

    お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010

  • 10/2(水)~10/27(日)「うらっこポイント」を集めよう

    20180428144103.png

    10/2(水)~10/27(日)「うらっこポイント」を集めよう

    10月26日・27日に開催される「うらっこまつり」のお楽しみ縁日(ヨーヨー釣りやわなげ)で使えるポイントが、10 月2日から、うらっこ広場であそびやお手伝いなどのミッション・クリアでもらえます。

    プレイワーカーと一緒にあそんだり、お手伝いをしてポイントカードにスタンプを押してもらってね。10ポイント集めたらお楽しみ縁日に参加できるよ。

    うらっこまつり当日もポイントをもらえます。

    実施概要

    • 日 時:10月2日(水)~10月27日(日)
      • ※10月26日(土)・27日(日)は、午後4時まで
    • 対 象:小学生以下の子ども、保護者
      • 乳幼児は保護者の同伴、見守りが必要です。
    • 定 員:なし
    • 予 約:不要
    • 受 付:ポイントカードはプレイワーカーに言うともらえます。
    • 持ち物:着替え・タオル・飲み物
    • その他:荒天時には中止する場合があります。当日X(旧twitter)@urakko_hirobaで確認下さい。

    お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010

  • 10/26(土)・27(日)赤ちゃん集合!ハイハイレース(要予約・10/12迄受付)

    RIMG9623.jpg

    10月26日(土)・27日(日)赤ちゃん集合!ハイハイレース(予約制)

    うらっこ広場では、青空の下、ハイハイレースを開催します。参加は予約制です。

    当日は、うらっこまつりを開催中。ご家族であそびに来て下さい。お待ちしています。

    実施概要

    • 開催日:10月26日(土)・27日(日)
    • 時 間:午前9時30分~午前10時30分
    • 対 象:乳幼児と保護者
    • 定 員:32人(4人×8レース)
    • 予 約:要申込(多数の場合は抽選)
    • 持ち物:音のなるおもちゃ、お気に入りのおもちゃ

    参加申込

    参加を希望される方は、以下の通りお申し込み下さい。

    • 申込期間:10月1日(火)午前0時~12日(土)午後5時まで
    • 申込方法:ホームページまたは電話(申込み多数の場合は抽選)
    • 抽選結果:10月14日(月・祝)までにメールでご連絡します。
  • 10/19(土) ペットボトルロケットを飛ばそう

    ペットボトルロケット2.jpg

    10/19(土) ペットボトルロケットを飛ばそう

    外あそびをもっと楽しめるようにと、みんなでいろんな外あそびを楽しむ「もっと外あそび」企画。10月はペットボトルロケットを飛ばします。

    ペットボトルに色を塗って、自分だけのロケットを飛ばしましょう。どこまで飛ぶかな~。

    実施概要

    • 日 時:10月19日(土) 午前10時30分~午前11時
    • 対 象:未就学児とその保護者
      • 未就学児は保護者の同伴、見守りが必要です。
    • 定 員:10名
    • 予 約:不要
    • 受 付:当日、開始30分前から先着順で受け付けます。
    • 持ち物:タオル・着替え・飲み物・帽子など。
    • その他:天候不順時には中止する場合があります。当日X(旧twitter)@urakko_hirobaで確認下さい。

    お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010

  • 10/19(土) ボランティア説明会

    10/19(土) ボランティア説明会

    うらっこ広場でボランティアをしてみませんか?

    自分の特技を活かして子どもと一緒に遊んだり、広場内のあそびの環境・設備を整えるお手伝いをしてくださるボランティアさんを募集しています。

    内容は多種多様です。私たちプレイワーカーと一緒に楽しく活動をしませんか!ボランティアの詳しい活動内容や質問にお答えする「説明会」です。参加ご希望の方はプレイワーカーに声をかけてくださいね。

    実施概要

    • 日 時:10月19日(土) 午後3時~午後4時
    • 対 象:中学生以上
    • 定 員:20人
    • 予 約:不要
    • 受 付:当日、開始30分前から先着で受け付けます。
    • 持ち物:タオル、水筒
    • その他:荒天時には中止する場合があります。当日X(旧twitter)@urakko_hirobaで確認下さい。

    お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010

  • 10/18(金)簡単!野外調理・スモア作り

    10/18(金) 簡単!野外調理・スモア作り

    うらっこ広場には、自分で火をおこして火を体験できる「火のひろば」があります。「火のひろば」では簡単な野外調理もできます。一緒に火おこしをして、簡単な野外調理に挑戦しよう!

    10月はマシュマロを火であぶり、クラッカーに挟んで食べる「スモア作り」を行います。

    実施概要

    • 日 時:10月18日(金) 午後3時~午後4時30分
    • 対 象:小学生以下の子ども、保護者
      • 未就学児は保護者の同伴、見守りが必要です。
    • 定 員:20人
    • 予 約:不要
    • 受 付:当日、開始30分前から先着順で受け付けます。
    • 持ち物:タオル・着替え・飲み物・帽子など。
    • その他:天候不順時には中止する場合があります。当日X(旧twitter)@urakko_hirobaで確認下さい。

    お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010

  • 10/14(月・祝)うらっこ広場体験バスツアー(要予約・10/13迄受付)

    bus.gif

    10/14(月・祝)うらっこ広場体験バスツアー

    市内の公共施設等からうらっこ広場まで専用バスで送迎付きの、うらっこ広場を体験できるバスツアーです。

    今回は当代島公民館を出発して堀江公民館経由でうらっこ広場まで午前便・午後便の2便を運行します。うらっこ広場では焼きビー玉も体験できます。

    実施概要

    • 開催日程:2024年10月14日(月・祝)
    • 実施時間:以下のバスの運行スケジュールを確認下さい。
    • 対  象:小学生以下の子どもとその保護者
    • 定  員:先着20人
      • 乳幼児は保護者の付き添いが必要です。小学生は子ども1人でも参加できます。
      • 保護者同伴の場合は、申込時に乗車人数に含めてお申し込み下さい。
    • 集合時間:バス予定時刻の5分前に集合して下さい。
      • 交通事情により、バスの到着時刻が前後することもあります。ご了承下さい。
    • 持ち物 :汚れてもいい服装と着替え、帽子、飲み物、タオルなど
    バスの運行スケジュール

    乗車/降車場所

    午前便 午前帰り・午後便 午後帰り
    うらっこ広場 12:40 16:00
    当代島公民館

    10:00

    13:00 16:20
    堀江公民館 10:15 13:15 16:35
    うらっこ広場 10:30 13:30

    参加申込(要事前予約・先着順)

    参加を希望される方は、以下の通りお申し込み下さい。

    保護者の方も、バスに乗車される場合は人数に含めてお申し込み下さい。また、乗車場所も申込時に指定して下さい。

    • 申込期間:2024年10月1日(火)午前0時より10月13日(日)午後5時まで
    • 申込方法:ホームページまたは電話
    • お願い:申込み後、ご都合によりキャンセルされる場合はシステムで入力下さい。当日キャンセルの場合は電話でも連絡をお願いします。
  • 10/9(水)外カフェ

    外カフェ-aa98069a.jpg

    10/9(水) 外カフェ

    うらっこ広場では、毎月1回、 自由に飲んでいただけるドリンクを用意して、お茶を飲んだり、おはなしをしたりして、のんびりすごす「外カフェ」を開催しています。

    火を囲んで、マシュマロを焼いたり、お茶を飲んだりしながら、集まったみんなでお話してすごしましょう。

    実施概要

    • 日 時:10月9日(水) 午前10時30分~午前11時30分
    • 対 象:小学生以下の子ども、保護者
      • 未就学児は保護者の同伴、見守りが必要です。
    • 定 員:なし
    • 予 約:不要
    • 受 付:当日、直接参加下さい。
    • 持ち物:着替え・タオル
    • その他:荒天時には中止する場合があります。当日X(旧twitter)@urakko_hirobaで確認下さい。

    お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010