このページのTOPへ

お知らせ

  • 3/6(水)色水あそび

    iro.jpg

    3/6(水) 色水あそび

    もっともっと、みんなで外あそびを楽しむ「もっと外あそび」。3月は「色水あそび」です。お花や葉っぱ、食紅を使って色水を作ってみましょう。色水を混ぜて色々な色を作れるよ。好きなように色を混ぜて傘袋やペットボトルに入れて楽しみます。

    実施概要

    • 日 時:3月6日(水) 午前の1回実施 
      • 午前10時30分~午前11時30分
    • 対 象:小学生以下の子ども、保護者
      • 未就学児は保護者の同伴、見守りが必要です。
    • 定 員:なし(材料がなくなるまで)
    • 予 約:当日先着順
    • 受 付:当日、開始30分前から先着順で受け付けます。
    • 持ち物:タオル・着替え・飲み物・帽子など。
    • その他:天候不順時には中止する場合があります。当日X(旧twitter)@urakko_hirobaで確認下さい。

    お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010

  • 2/23(金・祝)うらっこ広場体験バスツアー(要予約・2/22 迄受付)

    bus.gif

    2/23(金・祝)うらっこ広場体験バスツアー(焼きビー玉)

    市内の公共施設等からうらっこ広場まで専用バスで送迎があり、うらっこ広場のあそびを体験できるバスツアーです。

    今回は当代島公民館発→堀江公民館経由で、うらっこ広場まで行く送迎バスを午前便、午後便の2回運行します。

    うらっこ広場では、当日、火おこしや焼きビー玉も体験できます。

    実施概要

    • 開催日程:2024年2月23日(金・祝)
    • 実施時間:以下のバスの運行スケジュールを確認下さい。
    • 対  象:小学生以下の子どもとその保護者
    • 定  員:先着20人
      • 乳幼児は保護者の付き添いが必要です。小学生は子ども1人でも参加できます。
      • 保護者同伴の場合は、申込時に乗車人数に含めてお申し込み下さい。
    • 集合時間:バス予定時刻の5分前に集合して下さい。
      • 交通事情により、バスの到着時刻が前後することもあります。ご了承下さい。
    • 持ち物 :汚れてもいい服装と着替え、帽子、飲み物、タオルなど
    バスの運行スケジュール

    乗車/降車場所

    午前便 午前帰り・午後便 午後帰り
    うらっこ広場 12:40 16:00
    当代島公民館

    10:00

    13:00 16:20
    堀江公民館 10:15 13:15 16:35
    うらっこ広場 10:30 13:30

    参加申込(要事前予約・先着順)

    参加を希望される方は、以下の通りお申し込み下さい。

    保護者の方も、バスに乗車される場合は人数に含めてお申し込み下さい。また、乗車場所も申込時に指定して下さい。

    • 申込期間:2024年2月1日(木)午前0時より2月22日(木)午後5時まで
    • 申込方法:ホームページまたは電話
    • お願い:申込み後、ご都合によりキャンセルされる場合はシステムで入力下さい。当日キャンセルの場合は電話でも連絡をお願いします。
  • 2/16(金)・17(土) あそびラボ「夢みる小学校」(要予約・2/14迄受付)

    2月16日(金)・17(土)あそびラボ「夢みる小学校」(予約制)

    ひとりひとりの個性を大切にした子どもファーストな3つの学校が登場する、希望あふれる”ミライの教育ドキュメンタリー”映画の無料上映会です。

    うらっこ広場内の会議室で上映します。お子さんと一緒でも安心してみていただける環境です。

    詳しくは「夢みる小学校」公式ホームページhttps://www.dreaming-school.com/を参照下さい。

    実施概要

    • 開催日:2023年2月16日(金)・17(土)
    • 時 間:午前と午後の2回実施
      • ①午前10時15分~正午
      • ②午後2時~午後3時45分
    • 対 象:浦安の子どもと子どもに関わる地域のみなさん。(こども同伴可)
    • 定 員:各回20人
    • 予 約:要予約(先着)
    • 持ち物:こども同伴の方向けにこども用のおもちゃ等

    参加申込

    参加を希望される方は、以下の通りお申し込み下さい。

    • 申込期間:2024年2月1日(木)午前0時より2月14日(水)午後5時まで
    • 申込方法:ホームページまたは電話
  • 2/14(水)チョコっとおいしいバレンタイン

    1763247.jpg

    2/14(水)チョコっとおいしいバレンタイン

    2/14はバレンタイン!火起こしから始めて、チョコレートを溶かして自分だけのチョコレートを作ってみましょう。

    ラッピング用品を持ってきたら、プレゼントにもできます。

    飲み物をもってあそびに来て下さい。

    実施概要

    • 日 時:2月14日(水) 午後の1回実施
      • 午後2時~午後3時
    • 対 象:小学生
    • 定 員:20人程度
    • 予 約:不要
    • 受 付:当日、開始30分前から先着で受け付けます。
    • 持ち物:チョコレートにつける具材・持ち帰り用袋やラッピング材料
    • その他:荒天時には中止する場合があります。当日X(旧twitter)@urakko_hirobaで確認下さい。

    お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010

  • 令和6年2月の臨時開場・臨時休場日について 

    令和6年2月 臨時開場日・臨時休場日

    2月の臨時開場、臨時休場日は以下の通りです。

    1.臨時開場日:2月12日 (月・祝)

    2.臨時休場日:2月9日 (金)

    通常の閉所日・開所日とは異なりますのでご注意下さい。

    令和5年11月~令和6年2月(冬季)の開場時間

    • 対象期間:2023年11月1日(水)~2024年2月29日(木)(休場日除く)
    • 開場時間:午前10時00分(土日祝は午前9時00分~)
    • 閉場時間:午後4時30分
  • 2/28(水)シャボン玉あそび

    IMG_2023-10-15シャボン玉.jpg

    2/28(水) シャボン玉あそび

    大きなシャボン玉、小さなシャボン玉、色々な「シャボン玉」を作って飛ばしてみませんか?

    うちわやヒモなどを用意しています。どんなシャボン玉ができるかな。

    飲み物をもってあそびに来て下さい。

    実施概要

    • 日 時:2月28日(水) 午前の1回実施
      • 午前10時30分~午前11時30分(雨天決行)
    • 対 象:小学生以下の子ども、保護者
      • 未就学児は保護者の同伴、見守りが必要です。
    • 定 員:なし
    • 予 約:不要
    • 受 付:当日、開始30分前から先着で受け付けます。
    • 持ち物:着替え・タオル・飲み物
    • その他:荒天時には中止する場合があります。当日X(旧twitter)@urakko_hirobaで確認下さい。

    お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010

  • 2/16(金)外カフェ

    外カフェ.jpg

    2/16(金)外カフェ

    うらっこ広場では、毎月1回、子どもが火を身近に感じるきっかけとして「外カフェ」と題したイベントを行っています。

    2月は、かまどでマシュマロを焼きます。ドリンクを用意してお待ちしています。お茶を飲んだりマシュマロを食べて、火を囲んでお話ししましょう。

    実施概要

    • 日 時:2月16日(金) 午前1回実施
      • 午前10時30分~午前11時30分
    • 対 象:乳幼児と保護者
      • 保護者の同伴、見守りが必要です。
    • 定 員:なし
    • 予 約:不要
    • 受 付:当日、開始30分前から先着で受け付けます。
    • 持ち物:着替え・タオル
    • その他:荒天時には中止する場合があります。当日X(旧twitter)@urakko_hirobaで確認下さい。

    お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010

  • 2/12(月・祝)チャレンジDAYキャンプ【要予約】

    DAY.jpg

    2/12(月・祝)チャレンジDAYキャンプ(予約制)

    うらっこ広場で、テント張りから火おこしまで挑戦します。張ったテントの中でゲームをしてあそびましょう。

    あそんだ後は、火起こしをしてマシュマロを焼いて食べます。

    飲み物をもってあそびに来て下さい。

    実施概要

    • 開催日:2月12日(月・祝)(予備日 2/18(日))
    • 時 間:午前11時~午後3時
    • 対 象:小学生以下の子ども、保護者
      • 未就学児は保護者の同伴、見守りが必要です。
    • 定 員:3組
    • 予 約:要予約(抽選)
    • 持ち物:簡単に焼いて食べられる物(マシュマロ、ウインナー、レンジでチンしたお芋等)・着替え・タオル・飲み物
    • その他:荒天時には中止する場合があります。当日X(旧twitter)@urakko_hirobaで確認下さい。

    参加申込

    参加を希望される方は、以下の通りお申し込み下さい。

    • 申込期間:2月1日(木)~2月8日(木)
    • 申込方法:ホームページまたは電話(申込み多数の場合は抽選)
  • 2/7(水)チャレンジDAYキャンプ

    DAY.jpg

    2/7(水) チャレンジDAYキャンプ

    寒くたって大丈夫!テントの中でゲームをしてあそんだり、火起こしをしてマシュマロを焼いて食べたりします。

    飲み物を持ってあそびに来て下さい。

    実施概要

    • 日 時:2月7日(水) 午後の1回実施
      • 午後3時~午後3時45分
    • 対 象:小学生
    • 定 員:10人程度
    • 予 約:当日先着順
    • 受 付:当日、開始30分前から先着で受け付けます。
    • 持ち物:焼きたい食べ物(マシュマロ、ウインナー、せんべいなど)・飲み物
    • その他:荒天時には中止する場合があります。当日X(旧twitter)@urakko_hirobaで確認下さい。

    お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010

  • 2/2(金)・3(土)みんなで豆まき

    oni.jpg

    2/2(金)・3(土) みんなで豆まき

    うらっこ広場に鬼がやってきます!新聞紙でつくった豆で鬼退治をしましょう。

    飲み物を持ってあそびに来て下さい。

    実施概要

    • 日 時:2月2日(金)・3日(土) 各日午前と午後の2回実施
      • ①午前10時30分~午前11時
      • ②午後2時30分~午後3時
    • 対 象:小学生以下の子ども、保護者
      • 未就学児は保護者の同伴、見守りが必要です。
    • 定 員:なし
    • 予 約:不要
    • 受 付:当日、各回開始30分前から先着で受け付けます。
    • 持ち物:着替え・タオル・飲み物
    • その他:荒天時には中止する場合があります。当日X(旧twitter)@urakko_hirobaで確認下さい。

    お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010