このページのTOPへ

お知らせ

  • 11/3(金) ボンドを使ったアート作品

    ぼんど.jpg

    11/3(金・祝) ボンドを使ったアート作品

    秋に咲く色鮮やかな花たち。ボンドの中に絵具や広場の花などを入れ、乾かしてアート作品を作ります。

    実施概要

    • 日 時:11月3日(金・祝) 午前と午後の2回実施
      • ① 午前10時30分~午前11時30分
      • ② 午後2時30分~午後3時30分
    • 対 象:小学生以下の子どもと保護者
      • 未就学児は保護者の同伴、見守りが必要です。
    • 定 員:各回10人
    • 予 約:不要
    • 受 付:当日、各回開始30分前から先着順
    • 持ち物:着替え・タオル・飲み物
    • その他:荒天時には中止する場合があります。当日X(旧twitter)@urakko_hirobaで確認下さい。

    お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010

  • 11/25(土) ストリングアート

    ストリングアート.jpg

    11/25(土) ストリングアート

    板と毛糸と釘を使って、自分だけのオリジナル・クリスマス飾りを作りましょう。

    実施概要

    • 日 時:11月25日(土) 午前と午後の部の2回実施
      • ① 午前10時~午前11時
      • ② 午後2時~午後3時
    • 対 象:小学生以下の子どもと保護者
      • 未就学児は保護者の同伴、見守りが必要です。
    • 定 員:各回20人
    • 予 約:不要
    • 受 付:当日、各回開始30分前から先着順
    • 持ち物:着替え・タオル・飲み物
    • その他:荒天時には中止する場合があります。当日X(旧twitter)@urakko_hirobaで確認下さい。

    お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010

  • 令和5年11月の臨時開場日・臨時休場日について

    令和5年11月の臨時開場・臨時休場日について

    浦安市こどもの広場は毎週月・火曜日が定休日となります。

    令和5年11月は、臨時開場日、臨時休場日はありません。来場の際はお気を付け下さい。

    令和5年11月の開場時間

    11月1日~2月末日までの間は、冬時間となり、閉場が午後4時30分となります。

    • 開場時間:午前10時00分(土日祝は午前9時00分~)
    • 閉場時間:午後4時30分

    以 上

    お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010
     
  • 11/23(木・祝)うらっこ広場体験・祝日バスツアー(要予約・11/22 迄受付)

    bus.gif

    11/23(木・祝)うらっこ広場体験・祝日バスツアー

    市内の公共施設等からうらっこ広場まで専用バスで送迎があり、うらっこ広場のあそびを体験できるバスツアーです。

    今回は当代島公民館発→堀江公民館経由で、うらっこ広場まで行く送迎バスを午前便、午後便の2回運行します。

    うらっこ広場では、当日、火おこしや焼きマシュマロも体験できます。

    実施概要

    • 開催日程:2023年11月23日(木・祝)
    • 実施時間:以下のバスの運行スケジュールを確認下さい。
    • 対  象:小学生以下の子どもとその保護者
    • 定  員:先着20人
      • 乳幼児は保護者の付き添いが必要です。小学生は子ども1人でも参加できます。
      • 保護者同伴の場合は、申込時に乗車人数に含めてお申し込み下さい。
    • 集合時間:バス予定時刻の5分前に集合して下さい。
      • 交通事情により、バスの到着時刻が前後することもあります。ご了承下さい。
    • 持ち物 :汚れてもいい服装と着替え、帽子、飲み物、タオルなど
    バスの運行スケジュール

    乗車/降車場所

    午前便 午前帰り・午後便 午後帰り
    うらっこ広場 12:40 16:00
    当代島公民館

    10:00

    13:00 16:20
    堀江公民館 10:15 13:15 16:35
    うらっこ広場 10:30 13:30

    参加申込(要事前予約・先着順)

    参加を希望される方は、以下の通りお申し込み下さい。

    保護者の方も、バスに乗車される場合は人数に含めてお申し込み下さい。また、乗車場所も申込時に指定して下さい。

    • 申込期間:2023年11月1日(水)午前0時より11月22日(水)午後5時まで
    • 申込方法:ホームページまたは電話
    • お願い:申込み後、ご都合によりキャンセルされる場合はシステムで入力下さい。当日キャンセルの場合は電話でも連絡をお願いします。
  • 11/17(金) 魚つりバトル

    sakanaturi.jpg

    11/17(金) 魚つりバトル

    自分たちで作った魚を使った魚釣りバトルです。何匹つれるかトーナメントで戦います。たくさんつれるかな??遊びに来てね。

    実施概要

    • 日 時:11月17日(金) 午前と午後の2回実施
      • ①午前10時30分~午前11時
      • ②午後2時30分~午後3時
    • 対 象:小学生以下の子ども、保護者
      • 未就学児は保護者の同伴、見守りが必要です。
    • 定 員:なし
    • 受 付:当日、各回開始30分前から先着順
    • 持ち物:着替え・タオル・飲み物・帽子
    • その他:荒天時には中止する場合があります。当日X(旧twitter)@urakko_hirobaで確認下さい。

    お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010

  • 11/8(水) かまどで焼きイモ

    11月イモ.jpg

    11/8(水) かまどで焼きイモ

    うらっこ広場では、定期的に、子どもが火を身近に感じるきっかけとして外カフェや外ごはんなどの企画を行っています。

    11月は、自分たちで火をおこし、かまどの火を囲んで焼き芋をします。自分の分のお芋は持って来てね。

    かまどの火を囲んでおしゃべりしましょう。

    実施概要

    • 日 時:11月8日(水) 午前と午後の2回実施
      • ①午前10時30分~午前11時15分
      • ②午後2時30分~午後3時15分
    • 対 象:小学生以下の子ども、保護者
      • 未就学児は保護者の同伴、見守りが必要です。
    • 定 員:各回20人程度
    • 予 約:不要
    • 受 付:当日、各回開始30分前から先着で受け付けます。
    • 持ち物:着替え・タオル・飲み物
    • その他:荒天時には中止する場合があります。当日X(旧twitter)@urakko_hirobaで確認下さい。

    お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010

  • 10/28(土)・29(日) ハイハイレース(追加枠・先着順・要電話申し込み 10/25まで)

    ハイハイレース①.jpg

    10/28(土)・29日(日) ハイハイレース(追加枠・先着順 要電話申し込み 10/25日まで)

    うらっこ広場では、青空の下、ハイハイレースを開催します。追加枠の申し込みを受け付けます。

    各日20人、先着順です、お電話でお申込みください。

    当日は、うらっこまつりを開催しています。ご家族であそびに来て下さい。お待ちしています。

    実施概要

    • 日 時:10月28日(土)29日(日) 午前10時~午前11時
    • 対 象:乳幼児と保護者
    • 持ち物:着替え・タオル・飲み物・帽子・音のなる、お気に入りのおもちゃ(メールにて連絡)
    • その他:荒天時には中止する場合があります。当日X(旧twitter)@urakko_hirobaで確認下さい。

    参加を希望される方は、以下の通りお申し込み下さい。

        • 申込期間:2023年10月20日(金)午前0時より10月25日(水)午後5時まで
        • 申込方法:電話(先着順)*参加者氏名・連絡先・希望日をお伝えください。
        •  電話 047-350-1010(水~日、午前9時~午後5時)

          お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010         
  • 10/1(日)~29(日) うらっこポイント・ラリー

    20180428144103.png

    10/1(日)~29(日) うらっこポイントをゲットしよう!

    期間中、うらっこ広場でプレイワーカーに声を掛けると、あそびやお手伝いなどのミッションが与えられます。

    このミッションをクリアーすると、10月最終土日に開催される「うらっこまつり」で使える(※)、「うらっこポイント」をゲット出来ます。

    たくさんのミッションをクリアーして、うらっこポイントを集めよう!

    ※うらっこポイントは、射的、ヨーヨー釣りなどのお楽しみ縁日の参加に使えます。

    実施概要

    • 日 時:10月1日(日)~29日(日) うらっこ広場開場時間内
      • 平日:午前10時~午後5時
      • 土日祝:午前9時~午後5時
    • 対 象:小学生以下の子ども、保護者
      • 未就学児は保護者の同伴、見守りが必要です。
    • 定 員:なし
    • その他:荒天時には中止する場合があります。当日X(旧twitter)@urakko_hirobaで確認下さい。

    お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010

  • 10/20(金) べっこう飴にちょうせん!

    べっこう飴1.jpg

    10/20(金) べっこう飴にちょうせん!

    うらっこ広場では、毎月1回、子どもが火を身近に感じるきっかけとして「外カフェ」と題したイベントを行っています。

    10月は、かまどの広場でお玉を使ったべっこう飴づくり。飴などの材料はうらっこ広場で用意しています。飲み物をもってあそびに来て下さい。

    実施概要

    • 日 時:10月20日(金) 午前と午後の部の2回実施
      • ①午前10時30分~午前11時15分
      • ②午後2時30分~午後3時15分
    • 対 象:小学生以下の子ども、保護者
      • 未就学児は保護者の同伴、見守りが必要です。
    • 定 員:各回20人程度
    • 予 約:不要
    • 受 付:当日、各回開始30分前から先着で受け付けます。
    • 持ち物:着替え・タオル・飲み物
    • その他:荒天時には中止する場合があります。当日X(旧twitter)@urakko_hirobaで確認下さい。

    お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010

  • 10/28(土)・29(日) 地域公開イベント「うらっこまつり」を開催

    63-637291_download-clipart-bon-odori.png

    10月28日(土)29日(日) うらっこまつり

    うらっこ広場は2015年10月24日にオープンしました。毎年、10月下旬の週末にうらっこ広場の誕生日をお祝いする、うらっこまつりを開催しています。

    この日は、うらっこ広場や子どものあそびを支えて下さっている近隣にお住まいのみなさんにも参加いただけます。ぜひお気軽にあそびにいらして下さい。

    実施概要

    8回目の誕生日を迎える2023年のうらっこまつりでは、「焼きビー玉づくり」「木材でキーホルダーをつくろう」「うらっこ神輿をかつごう!」「おたのしみ縁日 射的・ヨーヨー釣り・くじ引き」「ハイハイレース」などの企画を用意しています。ハイハイレースは事前予約が必要です

    (①、②、③、④/共通)

    • 受 付:当日、各回開始30分前から先着順
    • 持ち物:着替え・タオル・飲み物・帽子
    • その他:荒天時には中止する場合があります。当日X(旧twitter)@urakko_hirobaで確認下さい。

    うらっこまつり ①焼きビー玉づくり

    かまどの広場で火起こしし、ビー玉を火で焼いて、水につけ亀裂が入ることできらきら輝く「焼きビー玉」を作ります。

    • 日 時:10月28日(土)29日(日) 午前と午後の部の2回実施
      • ①午前10時30分~午前11時30分
      • ②午後1時30分~午後2時30分
    • 対 象:小学生以下の子ども、保護者
      • 未就学児は保護者の同伴、見守りが必要です。
    • 定 員:各回30人程度

    うらっこまつり ②木材でキーホルダーをつくろう

    事前にカットしてある木材に、イラストを描いたり、飾りをつけたりして自分だけのキーホルダーを作ります。

    • 日 時:10月28日(土)29日(日) 午前と午後の部の2回実施
      • ①午前11時15分~午前12時15分
      • ②午後3時~午後4時
    • 対 象:小学生以下の子ども、保護者
      • 未就学児は保護者の同伴、見守りが必要です。
    • 定 員:各回15人程度

    うらっこまつり ③うらっこ神輿をかつごう!

    うらっこ広場で10月4日から子どもが作った神輿を、かついで練り歩きます。

    場内を4人ずつ交代でかつぎ、他の子は後ろから歩いて音楽(笛や太鼓)を鳴らします。

    • 日 時:10月28日(土)29日(日) 午前と午後の部の2回実施
      • ①午前11時30分~午前12時15分
      • ②午後2時30分~午後3時15分
    • 対 象:小学生以下の子ども、保護者
      • 未就学児は保護者の同伴、見守りが必要です。
    • 定 員:各回30人程度

    うらっこまつり ④おたのしみ縁日 射的・ヨーヨー釣り・くじ引き

    10月1日から開始する「うらっこポイントをゲットしよう!」で貯めた10ポイントで「射的・ヨーヨー釣り・くじ引き」のあそびができます。当日もうらっこポイントをゲットしようは実施します。

    • 日 時:10月28日(土)29日(日) 午前10時~午後4時
    • 対 象:小学生以下の子ども、保護者
      • 未就学児は保護者の同伴、見守りが必要です。
    • 定 員:なし

    うらっこまつり ⑤ハイハイレース(要事前予約)

    うらっこ広場で、ハイハイレース。

    参加には事前予約が必要です。詳しくはこちら。

    • 日 時:10月28日(土)29日(日) 午前10時~午前11時

    お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010