2月のイベントの予約受付を開始します
2月1日受付開始のイベント
うらっこ広場で開催される事前申込(先着または抽選)の申込みフォームの一覧です。
うらっこ広場で開催される事前申込(先着または抽選)の申込みフォームの一覧です。
平素より、浦安市こどもの広場(うらっこ広場)をご利用いただき、ありがとうございます。
この度、12月の浦安市議会での議決を経て、次期指定管理期間も浦安市こどもの広場の指定管理者を特定非営利活動法人i-netが継続することが決定いたしましたのでご報告申し上げます。
指定管理者として、本施設の設置目的である「子どもたちの自由な発想の中での自立性及び自発的な活動を支援することにより、それぞれの子どもに応じた成長を促し、その健全な育成を図ること」を常に念頭に、子どもの「やってみたい!」に挑戦できるあそび場として、地域の皆さんとともに、子どもの育ちを支えていきたいと考えています。
職員一同、引き続き市民の皆さんに親しまれるうらっこ広場を目指して施設運営に努めてまいりますので、これからもよろしくお願いします。
うらっこ広場では、うらっこ広場では、毎月1回、 自由に飲んでいただけるドリンクを用意して、火を囲んでマシュマロを焼いたり、お茶を飲んだり、おはなしをしたりして、のんびりすごす「外カフェ」を開催しています。
お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010
これからの、うらっこ広場のあそび場づくりを考えるために千葉市のプレイパーク「子どもたちの森公園」で活動している、あそびをたくさん詰め込んだプレイカーに来てもらいます。ロープワークや高さのある遊具作りなど、いつもとは違うあそびや遊び方、子どもたちや子どもに関わる大人たちにもヒントがいっぱい。あそびや道具作りを体験してプレイワーカーに感想を聞かせてね。
★あそびラボ★
こどもの広場では、子どもや子どもと関わる大人のために、あそびについて考える「あそびラボ」を毎年開催しています。
今年度は保護者と一緒にあそびの意味について考える「子育て座談会」と、「あそびの実験(本企画)」を行います。
お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010
子どもがあそぶことの意味や価値について考えたことありますか?
子どもが遊ぶことを通じて、どんな力を育んでいるのか、どんな意味や価値があるのかなど、日本で最初のプレイワーカーとして、長年、日本の子どものあそびと育ちを見守ってきた、天野さんにお話しを伺います。
天野さんのお話の後、質問したり、みんなで話をしたりする時間もあります。
会場(会議室)には一部お子さんが遊べるスペースも用意しています。お子さん同伴でお気軽に参加ください。
★あそびラボ★
こどもの広場では、子どもや子どもと関わる大人のために、あそびについて考える「あそびラボ」を毎年開催しています。
今年度は保護者と一緒にあそびの意味について考える「子育て座談会(本企画)」と、「あそびの実験」を行います。
参加を希望される方は、以下の通りお申し込み下さい。
浦安市こどもの広場は毎週月・火曜日が定休日となります。
但し、令和7年2月は以下の通り、臨時開場日、臨時休場日があります。来場の際はお気を付け下さい。
1.臨時開場日:2月11日(火・祝)・24日(月・祝)
2.臨時休場日:2月14日(金)・21日(金)
以 上
うらっこ広場では、平日の午後、小学生とみんなで遊びたいと「わくわくタイム」を行っています。
月ごとに曜日のあそびを考えて、みんなが来るのを待っています。一人でも、友だちと一緒でもOKです。気軽にあそびにきてね!
お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010
うらっこ広場では、平日(水・木・金)の午前に、小さなお子さんのための「あか・ちびタイム」を行っています。
プレイワーカーが、今月のあそびを用意してお待ちしています。お友だちとの出会いやコミュニケーションの場にもなります。
ふらっと気軽にあそびにきて下さい。
お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010
市内の公共施設等からうらっこ広場まで専用バスで送迎があり、うらっこ広場のあそびを体験できるバスツアーです。
今回は当代島公民館発→堀江公民館経由で、午前便、午後便の2回運行します。うらっこ広場では焼きビー玉も体験できます。
乗車/降車場所 |
午前便 | 午前帰り・午後便 | 午後帰り |
うらっこ広場 | - | 12:40 | 16:00 |
当代島公民館 |
10:00 |
13:00 | 16:20 |
堀江公民館 | 10:15 | 13:15 | 16:35 |
うらっこ広場 | 10:30 | 13:30 | - |
参加を希望される方は、以下の通りお申し込み下さい。
保護者の方も、バスに乗車される場合は人数に含めてお申し込み下さい。また、乗車場所も申込時に指定して下さい。
うらっこ広場でボランティア活動をしてみませんか?
うらっこ広場に来場している子どもと遊んだり、場内のあそびの環境・設備を整えるお手伝いをしてくださるボランティアさんを募集しています。
内容は多種多様です。私たちプレイワーカーと一緒に楽しく活動をしましょう。
ボランティアの詳しい活動内容の紹介や質問にお答えする「説明会」です。参加ご希望の方はプレイワーカーに声をかけてくださいね。
お問合せ:浦安市こどもの広場 電話047-350-1010