浦安市内在住の0歳~18歳までのあそび場です
うらっこ広場とは
広場のコンセプト
あそび場の紹介
こどもの広場の全体像
あそびの様子
乳幼児のあそび
小学生のあそび
プレイワーカーとは
プレイワーカーとは
利用案内
個人での利用
個人での利用
きっかけづくり
サークル活動
団体での利用
団体での利用
送迎バス
農園
バスの空き確認・団体予約
団体登録・マイページ
災害時などの臨時
災害時などの臨時休場
イベントカレンダー
うらっこの日々
運営について
運営団体について
アクセス
たき火 一覧
うらっこの日々
たき火 一覧
小学生
乳幼児
木工作
草花
生き物
農園
イベント
どろんこ
水あそび
たき火
場づくり
地域
ベーゴマ
サークル
乗り物
夜
けんか
ビオトープ
小学生
2024年11月25日
マッチ、できるようになったよ!
秋も深まり、火起こしが恋しくなる季節になり、火起こし体験を楽しむ子どもが増えて来ました。 うらっこ広...
たき火
2024年9月25日
外で食べるとおいしいね!
食欲の秋がやって来ました。 うらっこ広場では火のひろばでマシュマロなど簡単な食べ物や、焼き芋などが出...
たき火
2024年2月 1日
あそぼうパン
暖冬が続いていましたが、ようやく冬らしくなった12月のある日、小学生が集まって「あそぼうパン」を作り...
たき火
2024年1月20日
掘ったお芋を焼くよ!
よく晴れた日差しの暖かな冬の日。お友だち同士、2家族がうらっこ広場にやってきました。お目当ては火起こ...
草花
2023年9月30日
おいしい体験
季節が春から夏に移る季節に、うらっこ広場ではクワの実がたくさんなります。本当に沢山のクワの実がなるの...
小学生
2022年12月19日
小学生サークル
毎週、木曜日。ちょっと寒くなってきたかなーという頃になると小学生が続々とうらっこに集まってきます。 ...
小学生
2022年12月12日
音次郎オススメのあそび!
プレイワーカーの「音次郎」から、うらっこでのおススメのあそびをご紹介! 1.みずあそび 今年の夏はコ...
たき火
2021年11月 4日
火の広場再開!
火の広場が再開し、火おこし体験をする人が増えてきました。 まだまだコロナの影響で広場では飲食はできま...
月別で表示
2024年12月(1)
2024年11月(1)
2024年10月(1)
2024年9月(1)
2024年8月(1)
2024年7月(2)
2024年5月(2)
2024年4月(1)
2024年3月(4)
2024年2月(2)
2024年1月(2)
2023年12月(1)
2023年11月(3)
2023年10月(1)
2023年9月(3)
2023年8月(2)
2023年7月(3)
2023年6月(2)
2023年5月(4)
2023年2月(1)
2022年12月(3)
2022年11月(1)
2022年9月(2)
2022年8月(3)
2022年6月(4)
2022年5月(1)
2022年3月(5)
2022年2月(3)
2022年1月(2)
2021年12月(5)
2021年11月(4)
2021年10月(3)
2021年9月(2)
2021年8月(4)
2021年5月(1)
2021年3月(4)
2021年1月(2)
2020年12月(2)
2020年11月(1)
2020年10月(2)
2020年8月(2)
2020年7月(3)
2020年6月(5)
2020年5月(7)
2020年4月(8)