浦安市内在住の0歳~小学6年生までのあそび場です
うらっこ広場とは
広場のコンセプト
こんな遊び場です
小学生のあそび
乳幼児のあそび
プレイワーカーとは
利用案内
個人での利用
個人での利用
きっかけづくり
サークル活動
団体での利用
団体での利用
送迎バス
農園
バスの空き確認・団体予約
団体登録・マイページ
災害時などの臨時
災害時などの臨時休場
イベントカレンダー
うらっこの日々
運営について
運営団体について
アクセス
イベント 一覧
うらっこの日々
イベント 一覧
小学生
乳幼児
木工作
草花
生き物
農園
イベント
どろんこ
水あそび
たき火
場づくり
地域
ベーゴマ
サークル
乗り物
夜
けんか
ビオトープ
草花
2023年9月30日
おいしい体験
季節が春から夏に移る季節に、うらっこ広場ではクワの実がたくさんなります。本当に沢山のクワの実がなるの...
草花
2023年9月15日
うらっこの自然
うらっこ広場にある物はなんでも子どもの遊びになります。 広場に来たら、ぐるっと場内を巡ってみてくださ...
水あそび
2023年8月31日
生き残れ!ウォーターサバイバル!
夏休みも半ばになった8月の晴れた日、うらっこの夏ならではの特別イベント「ウォーターサバイバル」があり...
イベント
2023年7月31日
流しそうめん
ちょうど大きな「竹」が手に入ったので、竹を割って、やすりをかけて、本格的な「流しそうめん」をするイベ...
木工作
2023年7月31日
「おはし」作ったよ!
7月に、竹を材料に、小刀を使って自分の「おはし」を作る「マイ箸をつくろう」を開催しました。 最初にプ...
イベント
2023年5月 8日
本気の勝負
うらっこ広場で恒例の「コマ大会・ベーゴマ大会」。子どもも、大人も、この日を楽しみに沢山練習しています...
小学生
2022年12月19日
うらっこサファリ珍獣をやつけろ
2022年10月29日30日はうらっこ広場お誕生日イベントを開催しました。 その中でも、今年は「うら...
小学生
2022年12月19日
小学生サークル
毎週、木曜日。ちょっと寒くなってきたかなーという頃になると小学生が続々とうらっこに集まってきます。 ...
夜
2022年11月 1日
うらっこ・ナイト
寒くなるとの一緒に日が落ちるのが早くなってきましたね。 ところで、夜のうらっこ広場の「姿」を見たこと...
小学生
2022年6月23日
うらっこひろばダイジェスト!
今回は、うらっこ広場での「おたのしみ」を振り返ってみます! 【スライムが大人気!】 最近うらっこ広場...
乳幼児
2022年3月15日
乳幼児サークルの一コマ
うらっこ広場では、年間3回乳幼児の外あそびサークルを主催しています。 そのサークルの活動で、2週にわ...
乳幼児
2022年2月10日
お正月恒例「コマまわし大会」
うらっこでは毎年、お正月に「コマ回し大会」を開催します。 開催時間になると、去年からものすごく楽しみ...
次の12件
月別で表示
2023年11月(2)
2023年10月(1)
2023年9月(2)
2023年8月(2)
2023年7月(3)
2023年6月(2)
2023年5月(4)
2023年2月(1)
2022年12月(3)
2022年11月(1)
2022年9月(2)
2022年8月(3)
2022年6月(4)
2022年5月(1)
2022年3月(5)
2022年2月(3)
2022年1月(2)
2021年12月(5)
2021年11月(4)
2021年10月(3)
2021年9月(2)
2021年8月(4)
2021年5月(1)
2021年3月(4)
2021年1月(2)
2020年12月(2)
2020年11月(1)
2020年10月(2)
2020年8月(2)
2020年7月(3)
2020年6月(5)
2020年5月(7)
2020年4月(8)