浦安市内在住の0歳~小学6年生までのあそび場です
うらっこ広場とは
広場のコンセプト
こんな遊び場です
小学生のあそび
乳幼児のあそび
プレイワーカーとは
利用案内
個人での利用
送迎バス
災害時などの臨時休場
団体での利用
団体での利用
バスの空き確認と予約申込
団体登録・マイページ
イベントカレンダー
運営について
運営団体について
うらっこの日々
アクセス
場づくり 一覧
うらっこの日々
場づくり 一覧
小学生
乳幼児
クラフト
自然
イベント
場づくり
乳幼児
2022年5月16日
赤いフェラーリ
うらっこ広場に新しく「赤いフェラーリ」が仲間入りしました。 本物の車のような木製の車です。実際に動い...
場づくり
2022年3月31日
やろうぜ!
休日の午後、少し落ち着いた時間帯に、小学生が集まりました。みんなで大きなスコップを使って“工事”が始...
小学生
2022年3月31日
ここでの出会い
ある土曜日のこと、プレイワーカーが古い机をペンキで塗っていると、「ペンキ塗るの~?」「オレ得意だよ!...
小学生
2022年3月15日
育てるのは楽しい
昨年の5月、6つの団体のみなさんと、初めてのうらっこ農園活動(農園の貸出し)がスタートしました! 団...
小学生
2022年1月11日
うらっこクリスマスツリー
うらっこ広場では、クリスマスに向けてみんなでクリスマスツリーをつくることになりました。 それも普通の...
小学生
2021年12月13日
小学生サークル・秘密基地づくり
秋の小学生サークルが始まりました。今回はサバイバルがテーマで、秘密基地づくりに挑戦しています。 初回...
小学生
2021年12月13日
あそびの天才!
11月の暖かい午後のできごとです。 寒くなり、遊ぶ子が減って硬くなってしまったどろんこひろば。 私(...
小学生
2021年12月13日
強力なキッズ・サポーター登場!
先日の感謝祭(11/23)のイベント「火おこし体験にチャレンジ」での出来事です。 参加者から「おねえ...
場づくり
2021年3月20日
更衣室の壁中に絵を描こう!
うらっこ更衣室の壁にみんなで絵を描こう!と準備を進めています。 海の底 草原 そして宇宙へ続く・・う...
自然
2021年3月17日
カナヘビのミイラ
1月末のある日、膨らみかけた桃の蕾を見ていたら、蕾の横に手のひらの影が・・・。 ん?よく見ると、それ...
自然
2021年3月16日
春がいっぱい
1月に休場し、2月、3月と時が流れ、うらっこ広場にも春が訪れています。 水仙が満開。寒い冬も終わるこ...
場づくり
2021年3月16日
ブランコができました
緊急事態宣言が出て、うらっこ広場も1月半ばから、ずっとお休みが続いていました。 そんな中、プレーワー...
次の12件
月別で表示
2022年8月(3)
2022年6月(3)
2022年5月(1)
2022年3月(5)
2022年2月(3)
2022年1月(2)
2021年12月(5)
2021年11月(4)
2021年10月(3)
2021年9月(2)
2021年8月(4)
2021年5月(1)
2021年3月(4)
2021年1月(2)
2020年12月(2)
2020年11月(1)
2020年10月(2)
2020年8月(2)
2020年7月(3)
2020年6月(4)
2020年5月(7)
2020年4月(8)