浦安市内在住の0歳~18歳までのあそび場です
うらっこ広場とは
広場のコンセプト
あそび場の紹介
こどもの広場の全体像
あそびの様子
乳幼児のあそび
小学生のあそび
あそびを支える人
プレイワーカー
利用案内
個人での利用
個人での利用
きっかけづくり
サークル活動
送迎バス
キャラバン
団体での利用
団体での利用
バスの空き確認・団体予約
送迎バス
農園
団体登録・マイページ
災害時の臨時休場
災害時などの臨時休場
イベントカレンダー
うらっこの日々
運営について
運営団体について
アクセス
うらっこの日々
うらっこの日々
小学生
乳幼児
木工作
草花
生き物
農園
イベント
どろんこ
水あそび
たき火
場づくり
地域
ベーゴマ
サークル
乗り物
夜
けんか
ビオトープ
ボランティア
木工作
2021年11月 4日
秋のたからもの
うらっこ広場に秋が来ました。広場の中は自然がいっぱいです! 10月はこの自然を使って、イベントをしま...
小学生
2021年10月 5日
本気の「ドロケイ」!
秋になり涼しい日々が続くなか、小学生と一緒にドロケイをしました。 ビブスを着てみんなで本気の鬼ごっこ...
乳幼児
2021年10月 5日
秋のマイブーム
朝晩が涼しくなってきて、すっかり秋らしくなってきましたね。うらっこ広場でも、少しずつ木々が色づいて、...
サークル
2021年10月 5日
うらっこ広場の乳幼児サークル
うらっこ広場には、乳幼児や小学生対象のサークル活動があります。乳幼児サークルでは、やってみたい事をお...
乗り物
2021年9月22日
洗車しよう!
ある夏の暑い日、「あそびにきたよー!」と元気な声。いちもくさんに三輪車へ向かう、6才の男の子の2人組...
乳幼児
2021年9月 1日
「ちっちゃくても滑れるよ」
3才の子どもがスライダーを滑っています。 いつもはスライダーが怖くて、おままごとや乗り物で遊ぶことが...
2021年8月31日
トマト屋さん
うらっこの夏休み前日の出来事です。 「何か手伝うことない?」と二人の小学生。 私が「畑のトマトがたく...
草花
2021年8月31日
色水あそび
うらっこ広場で人気の色水遊び。 食紅、絵の具、植物などを使って水に色をつけて、色々な色を作って楽しむ...
草花
2021年8月13日
虫談義
年長男の子「ヤモリのえさをさがしにきたの。キリギリスとクモ。カマキリはさわれない」 小2男子「俺はカ...
草花
2021年8月13日
うらっこ農園 収穫時期到来!
トマトをたくさんとってくれた小学生。 ザルで洗って袋につつんで看板「トマト屋さん」作ってくれました。...
どろんこ
2021年5月10日
泥団子の一歩先
うらっこ広場にも本格的な春がやってきました!木々も緑に色付いて風も気持ちよくなってきました。ところで...
場づくり
2021年3月20日
更衣室の壁中に絵を描こう!
うらっこ更衣室の壁にみんなで絵を描こう!と準備を進めています。 海の底 草原 そして宇宙へ続く・・う...
前の12件
次の12件
月別で表示
2025年3月(1)
2025年2月(1)
2024年12月(1)
2024年11月(1)
2024年10月(1)
2024年9月(1)
2024年8月(1)
2024年7月(2)
2024年5月(2)
2024年4月(1)
2024年3月(4)
2024年2月(2)
2024年1月(2)
2023年12月(1)
2023年11月(3)
2023年10月(1)
2023年9月(3)
2023年8月(2)
2023年7月(3)
2023年6月(2)
2023年5月(4)
2023年2月(1)
2022年12月(3)
2022年11月(1)
2022年9月(2)
2022年8月(3)
2022年6月(4)
2022年5月(1)
2022年3月(5)
2022年2月(3)
2022年1月(2)
2021年12月(5)
2021年11月(4)
2021年10月(3)
2021年9月(2)
2021年8月(4)
2021年5月(1)
2021年3月(4)
2021年1月(2)
2020年12月(2)
2020年11月(1)
2020年10月(2)
2020年8月(2)
2020年7月(3)
2020年6月(5)
2020年5月(7)
2020年4月(8)