このページのTOPへ

うらっこの日々

女子会?パパ会? うらっこ広場でつながる保護者の輪

保護者外カフェ.jpg

ある平日の寒い日、お母さんたちがかまどの火を囲んでいました。

うらっこ広場で出会ったお母さんたちです。

子どもと一緒にかまどで火起こしをし、ソーセージやお芋、パンを焼いて食べています。

子どもはじゃぶじゃぶ池であそんだり、三輪車に乗ったり、お母さんのそばに戻ってきたり。

お母さんも交代で子どもの近くに行って見守ったり、火のそばに戻ったり。

お母さんは、そんな中で子どもの話や自分が抱えている悩み事も話したり、共感しあったり。

自分が小さかった頃の話もしています。

「女子会みたいでうれしい!」

そこには、お母さんたちの時間が流れていました。


 

ある週末の寒い日、プレイワーカーが火を起こしていると、そこに色々なお父さんと子どもが暖を取りにやってきました。

お父さんに抱っこされている子、足下で土をいじっている子、お父さんの近くでチョークで絵を描いたりまどろんでいたり、色々です。いつの間にか火を囲んでいるのは全員お父さんになりました。

初めてで出会ったお父さん同士も、火を囲んでいるからか自然と会話が始まります。

「今日は寒いですね」「お子さんは何歳ですか?」から始まり、他愛もない会話が続きました。

近くを通り掛かった方が一言

「パパ会のようですね!」

お父さんだけでの交流も貴重な時間です。

 

うらっこ広場は子どものあそび場だけど、こうやって保護者同士、大人同士もつながっていくのはいいですね。

前の記事へ

作るって楽しい‼︎

次の記事へ

うらっこ広場でボランティア