浦安市内在住の0歳~18歳までのあそび場です
うらっこ広場とは
広場のコンセプト
あそび場の紹介
こどもの広場の全体像
あそびの様子
乳幼児のあそび
小学生のあそび
あそびを支える人
プレイワーカー
利用案内
個人での利用
個人での利用
きっかけづくり
サークル活動
送迎バス
キャラバン
団体での利用
団体での利用
バスの空き確認・団体予約
送迎バス
農園
団体登録・マイページ
災害時の臨時休場
災害時などの臨時休場
イベントカレンダー
うらっこの日々
運営について
運営団体について
アクセス
場づくり 一覧
うらっこの日々
場づくり 一覧
小学生
乳幼児
木工作
草花
生き物
農園
イベント
どろんこ
水あそび
たき火
場づくり
地域
ベーゴマ
サークル
乗り物
夜
けんか
ビオトープ
ボランティア
場づくり
2021年3月16日
ブランコができました
緊急事態宣言が出て、うらっこ広場も1月半ばから、ずっとお休みが続いていました。 そんな中、プレーワー...
イベント
2021年1月 6日
もっと外あそび「お正月あそび」
あけましておめでとうございます。 新年最初のうらっこ広場で、もっと外あそび企画「お正月あそび」が二日...
草花
2020年10月18日
秋色のうらっこ広場
涼しい風が吹いてすっかり秋ですね。 春に種をまいたコスモスがうらっこ広場のあちこちに咲いています。 ...
乳幼児
2020年8月25日
中古車屋さんが開店
男の子がカタカタの車を運び始めました。なんとか一度に三台運びたくて、いろいろ挑戦しています。 車の向...
乳幼児
2020年7月27日
的当て登場
うらっこ広場にマト当てが登場しました。 プレイワーカーが描いたいろんなマトをめがけて球を投げるもので...
場づくり
2020年6月23日
ロッカーが新しくなりました
うらっこ広場のコインロッカーが新しくなりました。 受付で専用のメダルを受け取って使用するので 現金を...
場づくり
2020年6月 6日
冒険の小道
うらっこ広場の中に、冒険の小道を作ろうとしています。今は、試作段階です。 この場所どこかわかりますか...
場づくり
2020年6月 1日
開場しました!
6月に入り、とうとうオープンしました! あいにくの曇り空でしたが、開所と同時に入場した親子もいます。...
場づくり
2020年5月31日
いよいよオープン!
お待たせしました~! いよいよ明日、6月1日の10時にうらっこ広場が2か月ぶりにオープンします。 草...
場づくり
2020年5月 9日
休場中の日々~場づくり~
長年使用して腐食が進みすっかり傷んでしまったキャンプテーブルをリメイクしました。 どこがどうなってこ...
場づくり
2020年4月28日
じゃぶじゃぶ池の掃除
高圧洗浄水でじゃぶじゃぶ池を掃除しました。 水で絵が描けるくらいみるみるきれいになっていきます。 水...
場づくり
2020年4月28日
缶ぽっくり
新しい缶ぽっくりを作りました。
前の12件
次の12件
月別で表示
2025年3月(1)
2025年2月(1)
2024年12月(1)
2024年11月(1)
2024年10月(1)
2024年9月(1)
2024年8月(1)
2024年7月(2)
2024年5月(2)
2024年4月(1)
2024年3月(4)
2024年2月(2)
2024年1月(2)
2023年12月(1)
2023年11月(3)
2023年10月(1)
2023年9月(3)
2023年8月(2)
2023年7月(3)
2023年6月(2)
2023年5月(4)
2023年2月(1)
2022年12月(3)
2022年11月(1)
2022年9月(2)
2022年8月(3)
2022年6月(4)
2022年5月(1)
2022年3月(5)
2022年2月(3)
2022年1月(2)
2021年12月(5)
2021年11月(4)
2021年10月(3)
2021年9月(2)
2021年8月(4)
2021年5月(1)
2021年3月(4)
2021年1月(2)
2020年12月(2)
2020年11月(1)
2020年10月(2)
2020年8月(2)
2020年7月(3)
2020年6月(5)
2020年5月(7)
2020年4月(8)