浦安市内在住の0歳~18歳までのあそび場です
うらっこ広場とは
広場のコンセプト
あそび場の紹介
こどもの広場の全体像
あそびの様子
乳幼児のあそび
小学生のあそび
あそびを支える人
プレイワーカー
利用案内
個人での利用
個人での利用
きっかけづくり
サークル活動
うらっこ送迎バス
キャラバン
団体での利用
団体での利用
バスの空き確認・団体予約
送迎バス
農園
団体登録・マイページ
災害時の臨時休場
災害時などの臨時休場
イベントカレンダー
うらっこの日々
運営について
運営団体について
アクセス
地域 一覧
うらっこの日々
地域 一覧
小学生
乳幼児
木工作
草花
生き物
農園
イベント
どろんこ
水あそび
たき火
場づくり
地域
ベーゴマ
サークル
乗り物
夜
けんか
ビオトープ
ボランティア
ボランティア
2025年3月25日
うらっこ広場でボランティア
うらっこ広場ではボランティアさんが幅広い分野にわたって活躍中です。 あそびのコツを教えて下さるベーゴ...
地域
2025年2月25日
女子会?パパ会? うらっこ広場でつながる保護者の輪
ある平日の寒い日、お母さんたちがかまどの火を囲んでいました。 うらっこ広場で出会ったお母さんたちです...
場づくり
2024年5月20日
大きくなっても、みんなの居場所
この4月から、中学生や高校生も、うらっこ広場で遊べるようになりました。 今までも、小学校を卒業してか...
地域
2024年3月20日
孫に教えてやるんだ!
小さな男の子がおじいちゃん、おばあちゃんと一緒にあそびに来ました。 初めての来場のようで3人で場内を...
たき火
2024年1月20日
掘ったお芋を焼くよ!
よく晴れた日差しの暖かな冬の日。お友だち同士、2家族がうらっこ広場にやってきました。お目当ては火起こ...
場づくり
2023年5月10日
みなさんのおかげです
うらっこ広場には自由に木材で工作ができるコーナー(木工ひろば)があります。 木工ひろばでは、木に釘を...
イベント
2023年5月 8日
本気の勝負
うらっこ広場で恒例の「コマ大会・ベーゴマ大会」。子どもも、大人も、この日を楽しみに沢山練習しています...
月別で表示
2025年3月(1)
2025年2月(1)
2024年12月(1)
2024年11月(1)
2024年10月(1)
2024年9月(1)
2024年8月(1)
2024年7月(2)
2024年5月(2)
2024年4月(1)
2024年3月(4)
2024年2月(2)
2024年1月(2)
2023年12月(1)
2023年11月(3)
2023年10月(1)
2023年9月(3)
2023年8月(2)
2023年7月(3)
2023年6月(2)
2023年5月(4)
2023年2月(1)
2022年12月(3)
2022年11月(1)
2022年9月(2)
2022年8月(3)
2022年6月(4)
2022年5月(1)
2022年3月(5)
2022年2月(3)
2022年1月(2)
2021年12月(5)
2021年11月(4)
2021年10月(3)
2021年9月(2)
2021年8月(4)
2021年5月(1)
2021年3月(4)
2021年1月(2)
2020年12月(2)
2020年11月(1)
2020年10月(2)
2020年8月(2)
2020年7月(3)
2020年6月(5)
2020年5月(7)
2020年4月(8)