浦安市内在住の0歳~18歳までのあそび場です
うらっこ広場とは
広場のコンセプト
あそび場の紹介
こどもの広場の全体像
あそびの様子
乳幼児のあそび
小学生のあそび
あそびを支える人
プレイワーカー
利用案内
個人での利用
個人での利用
きっかけづくり
サークル活動
送迎バス
キャラバン
団体での利用
団体での利用
バスの空き確認・団体予約
送迎バス
農園
団体登録・マイページ
災害時の臨時休場
災害時などの臨時休場
イベントカレンダー
うらっこの日々
運営について
運営団体について
アクセス
うらっこの日々
うらっこの日々
小学生
乳幼児
木工作
草花
生き物
農園
イベント
どろんこ
水あそび
たき火
場づくり
地域
ベーゴマ
サークル
乗り物
夜
けんか
ビオトープ
ボランティア
乳幼児
2020年7月27日
的当て登場
うらっこ広場にマト当てが登場しました。 プレイワーカーが描いたいろんなマトをめがけて球を投げるもので...
小学生
2020年7月20日
夢中って素晴らしい その1
梅雨空で雨が続いていましたが、久しぶりに晴れた日曜日、この日は朝からおおぜい遊びに来てくれました。 ...
小学生
2020年7月14日
じゃぶじゃぶ池
うらっこの人気スポット、じゃぶじゃぶ池。 一度浸かるとなかなか出てきません。ずっと流れる水を眺めてい...
場づくり
2020年6月23日
ロッカーが新しくなりました
うらっこ広場のコインロッカーが新しくなりました。 受付で専用のメダルを受け取って使用するので 現金を...
場づくり
2020年6月 6日
冒険の小道
うらっこ広場の中に、冒険の小道を作ろうとしています。今は、試作段階です。 この場所どこかわかりますか...
小学生
2020年6月 6日
今日もスプラッシュ!
今日も朝からスライダーは大人気です。 頭から、滑って、スライダーの下にドボン!。 顔が水に浸かっても...
小学生
2020年6月 4日
時間切れ
今日も暑い日でした。 ・・・ 午後からやってきた小学生たちは、どろんこ広場目指して一目散。 しゃべる...
場づくり
2020年6月 1日
開場しました!
6月に入り、とうとうオープンしました! あいにくの曇り空でしたが、開所と同時に入場した親子もいます。...
場づくり
2020年5月31日
いよいよオープン!
お待たせしました~! いよいよ明日、6月1日の10時にうらっこ広場が2か月ぶりにオープンします。 草...
草花
2020年5月24日
休場中の日々~ジャガイモの花が満開~
今日は久しぶりに晴れました。風もなくていい気持ち。 ひろば開場に向けて、遊びに来てくれたみんなが安心...
草花
2020年5月13日
休場中の日々~場内の自然植物~
五月の風が気持ちいい一日です。 ひろばに咲いてる野の花たちを少し切ってテーブルに飾りました。 たんぽ...
草花
2020年5月10日
休場中の日々
冬は茶色かった築山やじゃぶじゃぶ池の周りも若草やクローバー、シロツメクサが生えてきて すっかり新緑に...
前の12件
次の12件
月別で表示
2025年3月(1)
2025年2月(1)
2024年12月(1)
2024年11月(1)
2024年10月(1)
2024年9月(1)
2024年8月(1)
2024年7月(2)
2024年5月(2)
2024年4月(1)
2024年3月(4)
2024年2月(2)
2024年1月(2)
2023年12月(1)
2023年11月(3)
2023年10月(1)
2023年9月(3)
2023年8月(2)
2023年7月(3)
2023年6月(2)
2023年5月(4)
2023年2月(1)
2022年12月(3)
2022年11月(1)
2022年9月(2)
2022年8月(3)
2022年6月(4)
2022年5月(1)
2022年3月(5)
2022年2月(3)
2022年1月(2)
2021年12月(5)
2021年11月(4)
2021年10月(3)
2021年9月(2)
2021年8月(4)
2021年5月(1)
2021年3月(4)
2021年1月(2)
2020年12月(2)
2020年11月(1)
2020年10月(2)
2020年8月(2)
2020年7月(3)
2020年6月(5)
2020年5月(7)
2020年4月(8)